■ 苧スサ [ちょすさ]
スサとも呼ばれ、使い古しのロープ等を解いて作られた、漆喰の下塗り用に用いられるスサの事。
飴色をしており、上塗りで使う場合は漂白した物が用いられる。

登録者名

パスワード


Sakura Dictionary Ver. 0.14beta
Scripted by UTANO Lime
©Pastel Carrot 1999-
All rights Reserved.