■ 大津通し鏝 [おおつとおしごて]
大津、大津磨き鏝、通し鏝とも呼ばれる薄手で“しなり”がある鏝。
昔は泥大津壁、並大津壁の仕上で、この鏝を通して仕舞いにしていた事が名前の由来である。
薄手でしなりがある仕上鏝の総称として、“大津通し”と云う場合もある。

登録者名

パスワード


Sakura Dictionary Ver. 0.14beta
Scripted by UTANO Lime
©Pastel Carrot 1999-
All rights Reserved.