| 油焼き塗付け鏝 | ||||||||||||
		
		 
		
	 | 
||||||||||||
		 
	 | 
||||||||||||
| 
		 
		高温で焼き入れ後、300℃〜350℃のソルト油で焼き戻しをして作られた塗り付け鏝。 主にセメント系(モルタル、軽量モルタル等)や石膏の塗り付けに用いられる。 半焼き鏝よりも硬度が高い為、鏝切れが良い反面、平滑に塗るには技術を要する。 油焼き鏝は、塗り付けと仕上げの両方で使えるので、なかなか便利な鏝である。  | 
||||||||||||
| 
  
 
 
  | 
||||||||||||
| 
		 
		上記のブルタウンメニューはJavaScriptを使用しております。  JavaScriptをoffにされている方はこちらの左官鏝一覧表から選択してください。  | 
||||||||||||
		
		 
		
	 | 
		
		 
		
	 | 
		
		 
		
	 | 
||||||||||